2017年6月25日日曜日

英語の勉強法(リーディング編)

 どうも、Y.Iです!\(^o^)/
 これから数回にわたり、今まで私が試してきた英語の勉強法のうち、やってよかったと思えるものをシェアさせていただきたいと思います。それぞれ好みがあると思いますが、何らかのご参考になればうれしいです。
 今回は、リーディング編から行きたいと思います。

①多読
 留学や試験まである程度(半年以上)ある方、もしくは、試験等に関係なくじっくりと英語力をつけたい!という方には、この方法が断然おススメです!私もこの方法を使って、TOEIC400点台から、本当に半年ちょっとくらいで、普通の英語の小説が読めるくらいまで読解力を付けることができました。

 私の多読との出会いは、「快読100万語ペーパーバックへの道」という本がきっかけでした。大学の書籍部で見つけて立ち読みしたときは衝撃でしたね。詳しい方法については、多読に関しての本が今やたくさん出ておりますので、上記の本を含め色々とご参照いただければと思いますが、ポイントとしては、(1)易しい本から読み始める(2)量をこなす(3)わからないところは読み飛ばす、という3点を意識して続けることでしょうか。
   教材についても様々ありますが、私はOxford University press などが出している、'Graded Readers'という、多読用の教材を使っていました。このシリーズはレベルが1~6まであり、レベルが上がるごとに使われる語彙の数も多くなります。低いレベルのものでも、なかなか読ませるストーリーになっておりますので、飽きずに続けられました。
 
   私もそうでしたが、学校教育では一つ一つの文章の文法的、単語的理解を重視するので、この多読という方法は最初は慣れないかもしれませんが、とりあえずこの本の言うとおりとことんやってみよう!と思って半年ほど続けたら、驚くほど読解力が上がりました。少なくとも、英語の文章に対する恐怖心はなくなりましたね。とてもおすすめです!


②単語帳
 私の場合、TOEFL等の試験を受ける必要があったため、多読と併用して単語帳も使い、語彙力の強化に取り組みました。特に試験を受ける必要がある方には、多読と併用して何か1~2冊単語帳を併用されることをおススメします。というのも、多読で総合的な読解力は間違いなく上がりますが、試験では単語の意味等を掘り下げて聞くもの(例えばTOEFL,IELTSなど)もあるからです。私もこの2つを併用することで、TOEFLのリーディングでも28点くらいはとれるようになりました。
 単語帳は、市販のもので好みのものをお使いいただければよいと思いますが、私のおすすめは、
 「英単語・熟語ダイアローグ Basic1200」旺文社
   「英単語・熟語ダイアローグ 1800」旺文社
の2冊です。これらの単語帳の魅力は、単に語彙力の強化にとどまらず、次回以降の投稿で詳しく補足しますが、リスニングやスピーキング力の強化にも活用することができることです。私の場合はこの2冊を繰り返し繰り返し勉強しましたが、この2冊に限らず、単語帳はこれ!と決めたものを徹底的にやる方が、記憶にも定着しやすいように思います。


③試験対策用のリーディング本
 英語のリーディングの勉強としては、上記の2つの方法を中心にやっておりましたが、試験を受ける際には、その試験用のリーディング練習をやっておいた方が、試験慣れするという意味でも、無難だと思います。
 私は試験としてはTOEFL対策に焦点を置いていたので、他の試験(IELTS,TOEICなど)についてご紹介はできませんが、TOEFLの場合は、「Official TOEFL iBT® Tests Volume 1, 2nd Edition (Official Toefl Ibt Tests) 」という過去問集がおすすめです。私の場合は、試験の数週間前から、1日1パッセージを、きちんと時間を計って解く。答え合わせをし、間違ったところや、意味がわからなかった単語等を復習する、ということを行っておりました。こうすることで、試験の形式にも慣れ、時間配分等の感覚も養うことができます。

 以上が、私の英語リーディング勉強法でした。もちろん私のやっていることが必ずしも皆さんにあう、というわけではありませんが、個人的にやってみた経験として、素直によかった、と思える方法について、ご紹介させていただきました。
 何らかのご参考になることを願っております!次回はリスニングについて書きたいと思います。それでは、また次回!(^^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿

HSK5級合格!(?)

 どうも、Y.I.です!('◇')ゞ  近頃の激務のせいか、週末も疲れが取れず、すっかりブログの更新も滞ってしまいました…( ただのずぼら )  しかし、そんな忙しい生活の中でうれしいニュースが!  7月に受けたHSK5級の試験の結果が帰ってきて、261...